「NMB48の○○出来るようになりました!」番組の企画にソウルアロー音楽教室が協力しました。
番組ではソウルアローの講師が、NMB48清水里香さんと山本彩加さんに、それぞれアコースティックギターとキーボードの弾き語りに挑戦する企画でレッスンを行いました。
「NMB48の○○出来るようになりました!」
大阪、なんばを拠点に活動しているアイドルグループNMB48。
2017年10月に研究生から昇格した、ドラフト2期生・5期生の若手メンバー14人が厳しい芸能界を生き残る術を身につけるため、自らの魅力を発揮するべくセルフプロデュースし、「私プレゼン」をします!
各メンバーの「私プレゼン」をYoutuberとして活躍中の「女子力オバケ」こと吉田朱里がチェックしていきます!
出演
安藤愛璃菜 岩田桃夏 梅山恋和 小嶋花梨 清水里香 上西怜 中川美音 本郷柚巴 堀詩音 水田詩織 溝川実来 安田桃寧 山田寿々 山本彩加
ナビゲーター
吉田朱里
「NMB48の○○出来るようになりました!」
https://www.bs-sptv.com/program/3686/
徳間書店より発売中「ボイスアニメージュ No.31」の企画にソウルアロー音楽教室が協力いたしました。
「遊々自適」のコーナーで、『美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!』、『ミュージカル・テニスの王子様』や『遊☆戯☆王 ZEXAL』に出演の増田俊樹さんがサックスのレッスンにチャレンジ!!男の憧れだと語るサックスに、気合いで挑んでいます。
ソウルアロー音楽教室では芸能人やプロミュージシャンも多数、レッスンを受講しています。
徳間書店「ボイスアニメージュ」
http://animage.jp/now-voiceanimage/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ソウルアロー音楽教室がCM制作の協力をしました。 1月18日より放送のフロムエーのCMにて、「あまちゃん」「コウノドリ」「桐島、部活やめるってよ」に出演の人気女優、松岡茉優さんに演奏指導をしました。 短時間ながらとてもかっこよく演奏していただけるようになりました。 メイキング |
テレビ朝日「お願いランキング」の企画『超人ファイルX それって何日?』 テレビ朝日の人気番組、「お願いランキング」で好評の企画『超人ファイルX それって何日?』で、ソウルアロー音楽教室のレッスンが特集されました! |
![]() |
初のパーソナルブック 剛力STYLE "You make me happy" (角川マガジンズ) |
女優の剛力彩芽さんの写真集、『剛力STYLE "You make me happy"』が発売中。剛力彩芽さんがソウルアローのレッスンを受けている様子が収録されています。 今最も話題の若手女優、剛力彩芽の「大好きなもの」が詰まった初のスタイルブック。剛力彩芽さんが、殺陣や世界各国のダンス、美容師など2年間に渡って挑み続けた21のチャレンジ企画を収録。ソウルアローの音楽教室で、楽器のレッスンと演奏に挑戦しています。 |
月刊大人ザテレビジョンの連載「剛力彩芽のあやめの芽っ!」にて剛力彩芽さんがソウルアローのレッスンを受講している様子が掲載されています。
上達の早さに一同仰天!内容については是非本誌をご確認下さい!
ソウルアロー音楽教室では芸能人やプロミュージシャンも多数、レッスンを受講しています。
テレビ朝日「関ジャニの仕分け∞」の楽器企画「バイオリン王No.1決定戦!」 SUPER☆GiRLSの勝田梨乃さんがソウルアロー音楽教室のレッスンを受けました! 対決は、ポップスを表現するバイオリニストのNAOTOさん、全豪No.1バイオリニストの石川綾子さん。解説は葉加瀬太郎が憧れたバイオリニスト、古澤巌さんです。 テレビ朝日「関ジャニの仕分け∞」 SUPER☆GiRLS |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AKB48のメンバー、宮崎美穂さんがトランペットの演奏に挑戦。ソウルアローのトランペットレッスンを受講しました。その模様がTVにてオンエアー!レッスン風景の一部をご紹介します。
![]() |
東京女子流 日本発、アジアから世界に発信するガールズグループ「東京女子流(とうきょうじょしりゅう)」は、2010年1月1日に誕生。小西彩乃、山邊未夢、新井ひとみ、中江友梨、庄司芽生の5人からなる、ガールズ・ダンス&ボーカルグループ。 彼女たちはこれから、いくつもの経験を重ね、日本だけでなくアジア全域で活躍するグループに成長することを目標とする。常に驚きと刺激がいっぱいの『東京』。次に何が起きるのか分からない『東京』。そんな『東京』のような、成長と驚きを絶えさせないグループになりたい、日本からアジア全域、そして世界に向け発信したいという目標から、『TOKYO』という名前を冠にしたグループ名で、彼女たちだけのスタイルを追求する。 |
![]() |
今回は、小西彩乃がビジュアル系バンドに入門し、ドラムに挑戦! ナイトメアのドラマー・RUKAと、課題曲の「mimic」(ナイトメア)に取り組む。 1週間近くたっても、小西は速いテンポにイントロから間に合わず、自信の無さからか音も小さい。小西は、実は歌うことにも憶病になっているとRUKAに打 ち明け始める…。そんな小西に、RUKAがあることを語りだす。 そしていよいよ最終日。小西は、ナイトメアになれるのか!? また、悩みを抱えながらも1ヶ月間音楽と向き合った小西に、どんな変化が訪れるのか。 |
![]() |
ガールズ・ダンス&ボーカルグループ『東京女子流』主演のドラマ『神様からの宿題♪』にて、ソウルアロー音楽教室からピアニストがパイプオルガンの演奏で出演しました! 結成から5年間、ミュージック・シーンでひたむきにステージに立ち続けてきた東京女子流。 庄司芽生、新井ひとみ、山邊未夢、中江友梨、小西彩乃の5人組のガールズ・ダンス&ボーカル グループ。 このドラマ『神様からの宿題♪』は、東京女子流の5人が『東京女子流役』として主演する ハートフル・コメディー・音楽ドラマである。 キャッチーで洗練された東京女子流の楽曲の数々に乗せて 笑いあり、トラブルあり、感動あり、と様々な物語がスピーディーに展開する。 映画では、『5つ数えれば君の夢』『学校の怪談 呪いの言霊』と2本の5人主演を果たしているが TVドラマでの5人主演は、これが初! 東京女子流5人の魅力の総てをギュッと詰め込んだドラマ、是非楽しんでください! 主演:東京女子流(avex) |
WOWOWドラマ「夢を与える」をソウルアロー音楽教室がサポート。ドラマ内での楽器演奏シーンを指導しました。 「夢を与える」土曜オリジナルドラマ 連続ドラマW 原作:綿矢りさ「夢を与える」(河出文庫) 出演:小松菜奈 菊地凛子 芥川賞作家・綿矢りさの原作小説を初連続ドラマ化。娘に夢を託す元モデルの母と、スターの座に上り詰めるも、やがて転落していく美しい娘が織り成すスキャンダラスな物語。 |
TBSドラマ「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」をソウルアロー音楽教室がサポートしました。ドラマ内での楽器演奏のシーンを指導しました。 TBSドラマ「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」 東京近郊の名門幼稚園を舞台に、バツイチでシングルマザーの貧乏主婦と裕福な家庭で暮らすセレブ主婦たちの友情と葛藤を描いたヒューマンドラマ。 スタッフ 脚本:武田有起 演出:竹村謙太郎 プロデュース:新井順子 音楽 『Beautiful』Superfly (ワーナーミュージック・ジャパン) |
日本テレビ『世界一受けたい授業』にてソウルアロー音楽レッスンの模様が取材され、オンエアーされました。
![]() |
映画「YATTER MAN ~ヤッターマン~」、ドラマ「メイド刑事」、「ゴーストフレンズ」などでお馴染みのタレント福田沙紀さんが、ソウルアローミュージックのドラムレッスンに参加されました。 |
フジテレビ『魁!音楽番付』
必見!福田沙紀が渡辺和洋アナウンサーと彼女の今、興味のあるドラムに挑戦!!
上達の早さに渡辺アナ仰天!
〜魁!音楽番付〜
最新音楽情報や、大物アーティストへのインタビュー、最新のオリコンチャート情報をお届けする音楽情報「魁!音楽番付〜JET〜」。
この番組では、マンスリーでオープニングテーマを歌うアーティストがオープニングアクトを担当。
また、大物アーティストに出演はもちろん、これからブレイクが期待できそうな新人アーティストも積極的に紹介していきます。
女優の福田沙紀さんが、ソウルアローの音楽教室に体験入学する模様がオンエアーされました。
千原ジュニアさん、山崎邦正さん、世界のナベアツさん等多くの芸人が出演するテレビ朝日『笑う妖精』にてソウルアロー音楽教室の講師が音楽制作・提供しました。
テレビ朝日『笑う妖精』
芸人いじりの天才・千原ジュニア率いる“芸の妖精”達が、迷える芸人達の「今ひとつ開花していない隠れた芸」を発掘し、その使い道を指南する、新しい才能発掘バラエティ!
ミュージカル『テニスの王子様』、『マグダラなマリア』などに出演する俳優・太田基裕さんが、ソウルアロー音楽教室のレッスンに参加されました。
レッスンの様子は"『メモ・リアル』the PARTY "ステージにて放映上映、及びMemo・Real<メモ・リアル>DVD に収録予定です。
『メモ・リアル』the PARTY
~映像・ネット・ステージを連動させたライブエンターテイメント~
キャスト達が「今やりたいこと」を、自分達で企画し、実行していくドキュメンタリー企画。
【出演】佐藤永典、増田俊樹、西村ミツアキ、太田基裕
ソニーマガジンズ「PATiPATi」にレッスンの模様が掲載されました。 今回レッスンに参加して頂いた方は、宮野真守さん。 |
<レッスン風景-宮野真守さん(左)と新井講師(右)>
ソウルアローのレッスンがソニーマガジンズ『PATi-PATi』に掲載されました。 レッスンに参加して頂いた方は、人気ビジュアル系ロックバンド『メリー』のメンバーで、普段は弦楽器を担当するテツさん(Ba)と健一さん(Gt)。 プロミュージシャンであるテツさんと健一さんが、様々なことにチャレンジしていくという企画。今回はお二人にとってまったく初めての楽器となる、サックスに挑戦です。 |
![]() |
![]() |
<レッスン風景 渋谷教室にて>
最初は慣れない楽器で上手く音を出すのに苦戦されたようですが、そこはお二人ともプロのミュージシャン。一度コツをつかむと飲み込みも早く、新井講師と一緒に『ミッキーマウスマーチ』などの曲を演奏に挑戦するなど、あっという間にサックスを吹きこなしていきました。
レッスンは1時間と短い時間では有りましたが、始終アットホームな雰囲気で楽しくレッスンが行なわれました。